<はじめに>
Xboxでフォートナイトをしている人の中にはXboxでもキーボードとマウスが使えないかどうか気になっているという人がいるのではないでしょうか?
実際自分もXboxでフォートナイトをしているときそのことがすごく気になっていました。
それでネットで色々と調べた結果特定のキーボードとマウスを使えばXboxでもキーボードとマウスが使えるようになるということを知ったので、その後実際にそのキーボードとマウスを買ってフォートナイトをしてみたら上手く操作することが出来ました。
そこで今回はXboxでキーボードとマウスを使ってフォートナイトをする方法について色々と紹介していきたいと思います。
Xboxでもキーボートとマウスを使ってフォートナイトがしてみたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
- Xboxでキーボードとマウスを使ってみたい人
- Xboxでキーボードとマウスを使う方法が知りたい人
目次
Xboxでキーボードとマウスを使う際に必要なもの
まず最初にXboxでキーボードとマウスを使う際に必要なものについてです。
必要なものは以下の4つです。
- Xbox本体
- 有線のキーボード
- 有線のマウス
- (マウスパッド)
※あったほうが良いものについてカッコをつけています。
Xbox本体はすでに持っている方が多いと思うので今回はキーボードとマウス関連について紹介していきます。
Xbox用のキーボードとマウスを買う際には少し注意しなければいけないことがあります。
それがキーボードとマウスはともに有線のものを買う必要があるということです。
というのもXboxの性能上無線でキーボードとマウスを使用するというのは非常に困難です。
もちろん絶対に使えないという訳ではないんですけど、使えるものはすごく限られてきます
なので、Xbox用のキーボードとマウスを買う場合は有線のものがおすすめです。
次に実際に自分が買ったものについて紹介します。
Xbox用のキーボードで実際に自分が買ったものはNPETのゲーミングキーボードです。
このキーボードを買った理由は値段が安かったからというのもあるんですけど、それ以外にもNPETのゲーミングキーボードを買ったのには理由があります。
それがキーボードに傾斜機能がついていることです。
自分は傾斜機能のないキーボードでもゲームをしたことがあるんですけど、そのときは少しゲームがしづらくて特に腕への負担が大きかったです。
なんですけど、NPETのゲーミングキーボードの場合は傾斜機能がついていたので腕があまり疲れなくてゲームがすごくしやすかったです。
なので、もし腕が疲れなくて安いキーボードが欲しいという人がいた場合はNPETのゲーミングキーボードがおすすめです。
次に実際に自分が買ったマウスについてです。
実際に自分が買ったマウスはロジクールGのゲーミングマウスです。
ロジクールGのゲーミングマウスを買った理由も値段安さからだったんですけど、実際に使ってみたら値段以上に良い点がありました。
それが思った以上にマウスが指にフィットするということです。
というのも、このマウスは横の部分が少し凹んでいて、マウスに指をかざしているときにその凹みの部分がちょうど指にフィットするのでマウスがすごく動かしやすいです。
なので、もし指にフィットするタイプのマウスが欲しいという人がいた場合はロジクールGのゲーミングマウスが個人的にはすごくおすすめです。
最後にマウスパッドについて紹介します。
実際に自分が買ったマウスパッドはエレコムのマウスパッドです。
エレコムのマウスパッドのおすすめな点は布の厚さにあります。
エレコムのマウスパッドは他のマウスパッドに比べて布の厚さが厚いのでマウスを素早く動かしてもマウスパッドが動いてしまうということはほとんど起こりません。
なので、もしゲームをしているときにマウスパッドが動いてしまわないか心配という人がいた場合はエレコムのマウスパッドを買うことが個人的にはすごくおすすめです。
Xboxでキーボードとマウスを接続する手順
次にXboxにキーボードとマウスを接続する手順についてです。
接続する手順は非常にシンプルで誰でも簡単に接続することができると思います。
それでは接続する手順について説明していきます。
Xboxにキーボードとマウスを接続するにはXboxの本体を起動させておく必要があるので、最初にXbox本体の電源をつけます。
次にキーボードとマウスのUSB端子をXbox本体へと差し込みます。
Xbox本体のUSB端子を差し込む場所がわからないという人もいるかもしれないのでそういった人は下の写真を参考にしてみてください。

そうしてXbox本体にきちんとUSB端子を差し込むことができたらキーボードとマウスの両方が光出すと思います。

このときにキーボードとマウスが光っていない場合は上手く接続出来ていない可能性があります。
そういったときはUSB端子を差し込み直すか少しだけ強く差し込むようにすれば上手く接続できると思います。
これで接続する作業は終わりです。
Xboxでキーボードとマウスを使う際のQ&A
Xboxでキーボードとマウスを使うと遅延はある?
Xboxでキーボードとマウスを使うと遅延が発生してしまうのではないかと不安になる人がいる思います。
実際に自分も遅延のことについてすごく不安に感じていました。
それで、実際に使ってみた感想としては遅延はほとんど感じられませんでした。
もちろん遅延があるかないかに関しては個人差があると思うんですけど、少なくとも自分が今まで感じたことがあるような遅延は感じられませんでした。
自分が感じたことのある遅延はスマホの画面をテレビの画面に映してゲームをしたときのことです。
そのときはAppleの専用のアダプターを使ってテレビの画面でゲームをしていたんですけど、そのときはコントローラーのスティックを動かしてそれが画面に反映されるのが3,4秒後とかでとてもじゃないんですけど、ゲームができる状態ではありませんでした。
今回Xboxでキーボードとマウスを使った際はそのときほどの遅延は感じられなくて、むしろ遅延を感じることのほうが難しいくらいだったので、遅延についてはあまり心配しなくても大丈夫だと思います。
Xboxでキーボードとマウスを使っていると接続が切れるようなことはある?
Xboxでキーボードとマウスを使うと接続が途切れ途切れになってしまうのではないかと気になっている人がいると思います。
これまでの経験上ゲームの途中で接続が切れてしまうということは一度も起こったことはありません。
なので、その点はあまり気にしなくても大丈夫だと思います。
キーボードとマウスをApexで使うと規約違反になる?
フォートナイトをプレイしている人の中にはApexもプレイしているという人が一定数いると思います。
そして、そういった人の中にはXbox版Apexでもキーボードとマウスを使ってみようと考えている人がいると思うんですけど、それはあまりおすすめできません。
というのも、Apexでは現在コンシューマー機(switch,ps4,ps5,xboxなど)でのキーボードとマウスの使用が禁止されているという声明が発表されています。
なので、もしXbox版Apexでキーボードとマウスを使ってしまうと最悪の場合アカウントがBANされてしまうことがあります。
そうならないためにもXbox版Apexではキーボードとマウスを使用しないことがおすすめです。
Xboxでキーボードとマウスを使ってみた感想
Xboxでキーボードとマウスを使ってみた感想としてはすごく新鮮な感じでした。
というのも、自分は今までフォートナイトはコントローラーですることが多くてキーボードとマウスを使うのはすごく久しぶりでした。
なので、フォートナイトを久しぶりにキーボートとマウスでやってみたら思った以上にやりやすくていつもコントローラーでプレイしている感覚とは全然違ってすごく新鮮な感じがしました。
特にXboxは最高で120fps出すことができるので、120fpsを出してキーボードとマウスをしてみたら本当にいつもと違うような感覚でした。
なので、もしXbox版フォートナイトでキーボードとマウスを使ってみたいという人がいたら一度ぜひ今回紹介した方法を試してみてください。